セダムと多肉植物の違いは?育て方と水やりや増やし方についても

セダム多肉植物が人気な近頃、セダムは、多肉植物と違いがある
のか疑問に思ったんですが、どうなんでしょう?

植物についているラベルだけではわからないこともあります。
そこで、セダムについてちょっと調べてみました。

今回は、セダム多肉植物違いと、育て方水やり増やし方
紹介します。

 

セダムと多肉植物の違いはあるの?

セダムとは、
ベンケイソウ科 マンネングサ属の植物のことで、

和名であるマンネングサ属の
学名が Sedum (セダム属) 。

マンネングサ(万年草)と呼ばれることもありますが、
ほとんどは、セダムという名前で流通していることが多いです。

そして、

多肉植物というとサボテンアエオニウムエケベリアなどを想像
する人が多いと思うんですが、セダムは多肉植物の仲間になります。

サボテンも多肉植物。
アロエも、ディッキアも。

それじゃ、多肉植物とは?
多肉植物とは茎や葉に水分を貯めることができる植物で、
これを総称して多肉植物といいます。

だから、多肉植物といったらものすごい数の植物が
該当するんですですね。

葉を鑑賞する観葉植物と同じです。♪(´ε` )

なので、

セダムと多肉植物の違いは?というと、

「どの多肉植物と比べて違いを知りたいんだい?」

みたいなことになりますよね。

セダムとサボテンには違いがありますが、どっちも多肉植物と
呼ばれる植物です。

多肉植物といわれて、想像する植物がみんな違うので、
僕のような疑問が生まれるんだと思いました。^ – ^

 

セダムの育て方

ミセバヤ

特徴

春と秋が生育期になり、夏と冬は休眠します。
原産地が全世界に分布していて、種類ごとに適した気候が
少し違うと思います。

常緑性と落葉性のものがあって、特に落葉性は霜にあたっても
大丈夫なぐらい耐寒性が強い。

秋から冬にかけては、紅葉して色付く種類が多く、きれいです。

マツバギクやツルマンネングサなどは、道端のアスファルトから
生えてたりしますよ(゚∀゚)

置き場所

日当たりのいい、風通しが良いところ。
暑さや寒さに強い種類が多いので、1年を通して戸外で栽培可能な
ものもあります。

高温多湿には弱いので、梅雨時など加湿にならないように注意します。

ただ、僕が思うには、日当たりが良ければどこでも平気だと思います。
庭に地植えしたセダムは、雨ざらし&雪の下になったりしますが、

へっちゃらみたいです。^ – ^

水やり

乾燥にかなり強いので、水やりを忘れても枯れませんが、
成長期に、日当たりの良いところで、しっかり水やりをすると、

かなり旺盛に成長します。他の多肉植物に比べて、水を好むほうだと
思います。

夏と冬の休眠期は、水やりを控えめにしてあげます。
休眠期の水のやり過ぎは、根腐れの原因になります。

 

室内での置き場所&水やり

日差しの入る窓ぎわとか、なるべく明るいとこ。
室内では日照不足なので、水やりは控え気味に。

日照不足で水やりが多いと、ひょろひょろと徒長します。
とくにセダムは、水やり頻度と光の加減で、草姿が大きく変わります。

締まったかっこいい姿を目指すなら、なるべく戸外でしっかり日に
当てて育てるといい。

僕的なセダムの育て方は、適当に放置が一番だと思ってます。
♪(´ε` )

用土

水はけが良ければ、なんでも大丈夫です。
多肉植物用の土や、観葉植物の土、草花培養土、

どれも使ってみましたが、特に問題なしです^ – ^

植え替え

鉢植えの場合ですが、
1〜2年に1回、春と秋の生育期に植え替えをします。

根詰まりすると成長が遅くなりますが、
枯れたりしないという強靭さなので、水はけが悪くなったら
植え替えの目安にすればいいと思います。

セダムの増やし方

株分け挿し芽で増やすのが、いちばんカンタンな増やし方です(゚∀゚)

実際に増やしてみたので、紹介します。

 

冬に寄せ植えで使った、’チョコレート・ボール’ というセダム。
地味なセダムですが、渋い茶色が気に入って購入。↓

このセダムが伸びすぎてしまったので、寄せ植えから撤去しました。
そして、株分けと挿し芽をして増やしてみることにしました。

寄せ植えから撤去したチョコレート・ボールを、
思いっきり剪定して、小さくします。

ほんのちょこっと、葉が残る程度になってます。
見方によっては、坊主(๑˃̵ᴗ˂̵)w

 

剪定したこのセダムの茎を、挿していきます。
一般的な教えでは、新しく肥料分のない土を使うのですが、

僕はめんどくさいという理由から、いろんなところに挿しています。

 

プランターの空いたところに♪(´ε` )

土は、草花培養土に元肥マグァンプを混ぜまぜしたもの。だいじょうぶか?

 

 

2ヶ月後には、こんなに増えるんですよ。挿すだけの簡単作業!

セダムの花まで咲いてます。かなりちっさい。

そして、ボウズになった親株は…、

 

挿し芽をしたヤツよりは、茂ってないですが問題なく生えてきました(゚∀゚)!

こちらは、あまった中古の土だったと思います。無肥料、雨まかせ。

草姿はこっちのほうが、締りがあっていいと思います。

 

 

これは庭に直で、挿したヤツ。

きれいに育ってないですが、問題なく増えました!

まとめ

・セダムも多肉植物なので、違いはない。

あるとすれば、他の多肉植物より強く、育てやすい。

 

・セダムの種類によって、最適な気候の違いはあるが、

基本的な育て方で、ほとんど育てることができる。

 

・強い剪定や挿し芽もできるので、増やし方は簡単。

増えすぎて困ることのほうが多い。

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!