ネオレゲリアの着生活着!水苔と流木を使った子株の株分け方法について

着生植物のネオレゲリアたちが、
子株を成長させているので流木に活着させてみようと、
試みました。

今回は、着生種ネオレゲリアの活着方法と、
子株の株分けを実際にやってみたので紹介します。

 

ネオレゲリアの株分け

このネオレゲリアは、アケソ Neoregelia ’akeso’ という
小型の品種です。真ん中の親株は、体長15センチ弱。

購入したときから子株が2つあった、元気なやつです。(゚∀゚) ♪

親株から出ているランナー、またはステムの部分を少し残して切りました。
このほうが、鉢に植えるときに子株が安定するんじゃないかと。

もっと短く、ギリで切っても問題はないと思います。

 

 

そして、発根しているまわりに、タケノコみたいな皮があるのがわかると思います。
これ、ハカマと呼ばれてるもの。簡単に取れるので、むしり取ります。

発根しやすくするためにやる作業です♪( ´▽`)

株分けの時期とタイミング

ネオレゲリアの簡単な増やし方は、子株を切り離す、株分けで
やるのが一般的だと思いますが、

 

子株を切り離して、いつごろ? 株分けすればいいのか?

 

1. 子株が親株の2/3くらいまで成長する。

2. 発根しそうであったり、すでに根っこが出たやつ。

これが株分けのタイミングとなります。

子株はあまり小さいうちに切り離すと、
その後の成長が遅くなるので、

ある程度、成長してから株分けするといいんです♪(´ε` )

そして、株分けに適した時期は、3月〜9月。

冬は休眠期なので、株分けしても発根しないためです。

ネオレゲリアを着生させる!

今回の株分けでは2つの子株が採取できたので、
1つは「流木を使って着生させてみよう!」ということです。

よりネイチャーに、そしてワイルドに^ – ^

用意したものは、

水苔、流木、糸(いいヤツ)。どこがいいやつ?

アクアリウム業界では有名な、ADA  アクア デザイン 天野

世界に誇る、日本の会社のです(゚∀゚) ♪

これは、苔を水槽の流木に巻き付けるための糸で、

そのうち溶けてなくなる、すごいやつです。

 

1. 水苔は30分ほど水につけて。ふやかします。

もどした水苔は、軽く絞り、ネオレゲリアの根本に巻いていきます。

糸でぐるぐる巻きです。

 

2. 水苔を巻いたネオレゲリアを流木に固定します。

これも糸でぐるぐる巻き。

 

 

 

3. 流木には、穴を開けておくと、紐やワイヤーを通して吊るすことができます。

 

 

 

これで、完成です! あとは水をジャバジャバとあげて育てます。

 

 

2ヶ月後…

 

 

2ヶ月間、水やりだけで全然見ていない間に、根っこがでてた ^ – ^ 笑

しっかりと流木に張り付いて、ネイチャー&ワイルドになってきた!

 

流木に吊るして育てる場合は、かなり乾燥しやすいので、

ぼくは毎日水やりしていました。発根するまでは、水やり多めがいいと思いました。

 

これからどんな感じに成長していくのか楽しみです♪(´ε` )

最後に…

2個めの子株は鉢に植えました。こんなことをしていると、

どんどん増えていく… 笑^^