CATEGORY

食虫植物

  • 2020年6月19日

ウツボカズラを植え替える!育て方や冬の管理と水やり、用土についても

ウツボカズラは人気のある食虫植物です。 虫を捕るための袋の色や形はいろいろあって、育てるのも集めるのも楽しい植物。 今回はウツボカズラの育て方や、植え替えをしてみたので紹介します。 冬の管理と水やりについてもポイントを♪(´ε` ) ウツボカズラとは? ウツボ […]

  • 2021年1月17日

ハエトリソウの育て方は?葉が黒くなる原因と寿命についても

ハエトリソウは食虫植物の中でも有名なやつ。 見るからに「虫喰うぞ!」の出で立ちが好きです。 他の植物にはない面白さがあるのですが、葉が黒くなったり、 枯れそうなのかと心配になることもあります。 今回は、ハエトリソウの育て方や冬越し、葉が黒くなる原因や寿命につい […]

  • 2019年1月29日

サラセニアの植え替え方法は?時期や用土と育て方や特徴についても

サラセニアは食虫植物です。かっこよくて、きれいな花も咲かせます。 ホムセンのは、実際の姿ではないかもよ?株がちっさいです。 サラセニアを大きくし、きれいな葉と花を、ぜひ楽しんでください(゚∀゚)! 今回は、サラセニアの育て方や特徴、植え替え方法や時期、用土につ […]

  • 2019年1月30日

食虫植物で日本に自生してる種類はあるの?人間食べるヤツはいる?

食虫植物は、虫を食べて成長することができる変わった植物です。 どうやって虫を食べてるのか? 意外と謎の多い植物ではないでしょうか(゚∀゚) 今回は日本に自生している食虫植物はいるのか?人間を食べる食虫植物は存在するのか?探ってみたいと思います。 食虫植物って? […]