Konoha Boy|植物を育てると365日が楽しくなるブログ

  • Home
  • instagram
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

キーワード

カテゴリー

キーワード

カテゴリー

  • Home
  • instagram
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • HOME
  • instagram

instagram

joetaroboy

冬はプリムラが活躍するな😉毎年買 冬はプリムラが活躍するな😉毎年買ってしまう。#プリムラジュリアン #プリムラマラコイデス
フミリスとかいう花ですが、ちっさいけど雰囲気が気に入って育て中。#フミリス
#fdkafterdarkblackpearl フレッドクラーケアラ アフターダーク ブラックパール 名前長すぎ😁ライトや日に当たると暗い赤紫な感じですが、夜は真っ黒に見える花です。#洋ラン #きなこまぶしわらびもちがえる
冬のネペンテスはLEDライトを照射して、プラケースで栽培💡冬でも案外成長します。#ミニウツボカズラ#ネペンテス
満開なり〜🥳去年はピンクぽかった 満開なり〜🥳去年はピンクぽかったけど、今年は買った時と同じ赤い色になった。肥料かな?日差しかな?#シャコバサボテン #ゴージャス感半端ない
エクメア・レクルバータのお花が来ている😆いつも途中でダメになるパターンもあるので、見守り中。#エクメアレクルバータ #ブロメリア
今年はシクノデス がかなり伸びたのです。花芽2本キタ🥳#洋蘭 #シクノデスワインデライト
遮光なしで切り抜けた、カウツキー。今が旬。#ブロメリア#neoregelia
アルカンタレア・オドラータシルバークローンとかいうやつ🫡今年は土に植えたらでかくなりました。粉を吹きまくってるので、触ると白くなります🤭#ブロメリア#皇帝アナナス
去年うちに来たバンダが初開花😙バ 去年うちに来たバンダが初開花😙バンダの好む環境を観察中です。#洋ラン #バンダ
この暑さの中ちゃんと咲いてる🫡#デンドロビウム #洋ラン
フジの鉢植えが咲いた。毎年花数が増えてきた。こいつは種から6年ぐらい育てて、やっと満足に咲くようになったので、うれしい😉#藤
いよいよデカくなってきたアガベ。子株を吹きまくってるので植え替えした。スリットを目指して伸びた奴もいる。#アガベ
シックです。ジンジャー系の香り。 シックです。ジンジャー系の香り。#fdkafterdarkblackpearl #フレッドクラーケアラ
今回は株が大きくなってきたから、花がたくさん咲いている。#スピランセススペシオサ
毎年咲いてくれるチューリップの球根。優秀です。3年目。#おやゆびひめ🌷
初めてのバンダが咲いたぞ。冬をなんとか乗り切った。#バンダ #洋蘭
ミニ胡蝶蘭はかわいい。#胡蝶蘭が咲 ミニ胡蝶蘭はかわいい。#胡蝶蘭が咲いた
2年目の夏にようやく目覚めた。新芽 2年目の夏にようやく目覚めた。新芽が出て来て👍#スタンホペアプレデター
毎年花数が増えていく、ナイス胡蝶蘭。うちでは胡蝶蘭の開花期が1番ブレないです。#胡蝶蘭
さらに読み込む Instagram でフォロー

ブログを書いてる人

じょーたろう

じょーたろう

植物を育てると365日が楽しくなると思っている植木屋さんで働くじょーたろう39歳、独身。草花や、観葉植物、盆栽など、いろいろ栽培中。マイブームはツリークライミング。いろいろな植物に関する情報を発信していこうと思います!

投稿記事一覧へ

フォーローしてね!

人気記事ランキング

  1. オフラインのためランキングが表示できません

最近の投稿

  1. 草花
    • 2023年2月17日

    ネメシアの切り戻しと育て方はどうする?枯れる原因や夏越しについても

  2. 草花
    • 2023年2月13日

    プリムラ植えっぱなしの育て方は?夏越しや花が終わったらどうするかについても

  3. 多肉植物
    • 2023年2月8日

    ホワイトゴーストが緑になるのはなぜ?育て方や枯れる原因についても

  4. 草花
    • 2023年2月6日

    パンジードラキュラの種や苗はどこで買える?特徴と育て方や予約できるのかについても

  5. 樹木
    • 2023年2月4日

    ジャイアントセコイア世界一大きな木は火事で発芽?特徴や種まきについても

カテゴリー

  • サボテン
  • バラ
  • ブロメリア
  • 塊根植物
  • 多肉植物
  • 樹木
  • 水生植物
  • 球根
  • 盆栽
  • 草花
  • 蘭
  • 観葉植物
  • 食虫植物
  • Home
  • instagram
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
© Copyright 2023 Konoha Boy|植物を育てると365日が楽しくなるブログ.
  • ホーム
  • TOPへ