- 2021年3月10日
初恋草の育て方や夏越しのポイントは?植え替えや用土についても
花が少ない冬の時期に綺麗な色の花を咲かせてくれる初恋草。 開花期間がとても長く、近年人気のある鉢花です。 しかし、夏越しが難しいと言われています。 今回は初恋草の育て方や夏越しのポイント、 植え替え時期やどんな用土を使ったらいいのか紹介します。 初恋草とは? […]
花が少ない冬の時期に綺麗な色の花を咲かせてくれる初恋草。 開花期間がとても長く、近年人気のある鉢花です。 しかし、夏越しが難しいと言われています。 今回は初恋草の育て方や夏越しのポイント、 植え替え時期やどんな用土を使ったらいいのか紹介します。 初恋草とは? […]
知ってる人は知っている、トリトマ。 見た瞬間にハッ!とするようなきれいな花が咲くんです。 今回は、トリトマの育て方や花が咲かない原因、似た花を 紹介していこうと思います。 僕はトリトマを鉢植えで栽培です♪(´ε` ) トリトマとは? ツルボラン科 / シャグマ […]
そこらへんには生えてない、希少な水芭蕉。 さわやかで清楚な印象の植物です。 なかなか平地で育てるのは難しいかもしれない。 今回は、水芭蕉の育て方や、株分けや植え替えの時期、 種まきと発芽方法について紹介します(゚∀゚)♪ 水芭蕉とは? サトイモ科ミズバショウ属 […]
クリスマスローズはシャビーな感じの花を咲かせる、趣のある草。 西洋アンティーク調やクラシカルな雰囲気によく似合いますが、 和風の家や庭でも、調和してくれる素晴らしい植物です。 今回は、クリスマスローズ(地植え)の育て方と、地植えの時期や植える場所、 ダメそうで […]
サクラソウ(桜草)を育てるのは意外と難しいと感じているんですが、 少しコツをつかんであげるとしっかり成長してくれました。 今回は、サクラソウの育て方や植え替え方法、 サクラソウに必要な作業やポイントなども紹介します♪(´ε` ) サクラソウとは? サクラソウ科 […]
春の山野草のリュウキンカとヒメリュウキンカ。 僕はヒメリュウキンカを栽培中だけど、 名前から察するに「リュウキンカの小さい品種ですか?」と、思っていたが・・・。 今回はリュウキンカとヒメリュウキンカの違いや、 リュウキンカに似た花と花言葉についても調べてみまし […]
冬は花や緑が少なくなる寂しい季節ですが、寄せ植えが1つあるだけで 玄関とか庭とかベランダが、ちょっとおしゃれに見えてくる♪(´ε` ) 今回は、寄せ植え初心者の僕が冬の寄せ植えをプランターでやってみたので 紹介しようと思います。 まずは、プランターを。 寄せ植 […]