三時草という多肉植物の育て方は?植え替えと株分け方法についても

多肉植物っぽい植物もらったんですが、その名は「三時草」。
どんな植物なのか知らなかったので調べてみました。
今回は、三時草育て方水やりとか、植え替え・株分け方法を
紹介してみたいと思います♪(´ε` )

 

三時草という植物は草か?

三時草(さんじそう)は草と言いつつ、多肉植物です。
3cmぐらいの黄色い花を次々と咲かせるかわいいやつです^ – ^

春から秋までが開花期。
長い期間、花を見ることができますね。

そして最大の特徴は、

午後3時ごろに花が咲き、日没する頃になると
花はいったん閉じるところです。

ほんとに15時頃に咲き始めるので、すごいですよ(゚∀゚)!

 

原産地は、南アフリカ。

ハマミズナ科ベルゲランタス属(ベルゲランサス属)
学 名:Bergeranthus multiceps
流通名:照波(てるなみ)

学名が「ベルゲランタス」or「ベルゲランサス」という。
学名で販売していたり、呼ばれていたり、いろいろですね。

ハマミズナ科の多肉植物は総称して、メセンと呼ばれる。

ハマミズナ科は120属以上あり
多種多様な形状と生態のものがある。

三時草(ベルゲランサス)もメセンと呼ばれる植物の仲間であり、
玉物メセンで有名な、リトープスコノフィツムなどの仲間なんですね。
全然かたちが違うのに、何で仲間だとわかったのか?学者はすごい。

By: yellowcloudリトープス

 

By: Dornenwolf

コノフィツム

 

育て方

ここでは、僕が育てていて、感じた三時草の育て方を
紹介します。

置き場所

日当たりで、風通しのいい場所。
耐暑性、耐寒性が強いので、地植えもできる。
僕のいる関東地方では屋外で余裕の冬越しです(゚∀゚)

水やり

多肉植物なので、乾燥にはかなり耐えられる。

鉢植えでも地植えでも、極端なはなし、
水やりしないで雨まかせでもいけそうなぐらい、かなり強い。

ぼくの水やりは、鉢土の表面が乾いていればあげる。

用土

水はけのいい土で。
多肉植物用の土でなくても、
観葉植物の土でも大丈夫だと思います。

僕の三時草には、赤玉土+ピートモス+堆肥+腐葉土を混ぜて
作ったバラ用土に、多肉植物の土を混ぜて水はけを更によくして
植えています。なかなか調子いいと思います♪(´ε` )

肥料

植え込み時に、マグアンプという緩効性化成肥料を混ぜています。
それ以外は特に肥料を上げてませんが、
花はちゃんと咲いてくれてます。

植え替え・株分け

かなり増殖するので、2年もすれば鉢いっぱいになる感じです。
株が混み合ってくると、成長も緩慢になり、害虫の住処になるので
1〜2年に1回は植え替えてます。

時期は春〜秋の成長期が最適。

三時草の植え替えと株分けをやる

三時草を鉢から出して

時間があったので、ひたすら古い用土を落とすと、

 

けっこう太い根っこが現れました。

 

こんなのもころがってます♪(´ε` )

根っこが少ししかないので、植えるというよりも

土をかぶせてあげる感じですね。

 

このばらばらの子株は点々と。

 

太い根っこが付いていたやつは、

根上りのような、根っこを見えるように植えました。

株の周りを支えるために、軽石で囲んでいます。

 

これは立体的な感じで、僕の力作です(゚∀゚)!

葉に近い根っこはすべて取り除いてしまったので、

かなり実験的な植え方になりましたが、

後日ちゃんと咲いてくれてます^ – ^

 

植え替えや株分けにもかなり強い感じですね。

植え替え後、2週間ぐらいで開花がはじまり、

子株も増え始めました。

 

まとめ

・日当たりのいい場所で

・暑さと寒さにもつよい

・乾燥にはかなりつよく、過湿にもそこそこ平気

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!