多肉植物のエケベリアが春になってもなかなか成長してくれないので、
植え替えをしてみると、みるみる成長してくれました。
今回はエケベリアの植え替え方法や植え替え後の水やり、
育て方や根腐れについて紹介します。また、下葉が枯れる理由を
調べました(゚∀゚)♪
エケベリアの特徴
学名:Echeveria
ベンケイソウ科 エケベリア属
バラの花のような姿をしている多肉植物エケベリア。
これ、ロゼット型といいますね。
色や、形、大きさなどいろいろな種類が存在します。
秋に紅葉するものもある。
原種は約180以上あり、園芸品種もかなりある。
原産地は、メキシコ〜中米あたり。
夏でも25℃以上にはならない高地に自生している。
あまり暑くならないところ。
日本での成長期は春と秋。夏と冬は休眠します。
成長速度はけっこう速い。そして丈夫です♪(´ε` )
育て方
置き場所
日当たりと風通しいい、雨よけのできるところが理想。
特に春と秋はよく成長するので、しっかりと日に当てる。
エケベリアには日本の夏は暑すぎるので、半日陰が無難。
また、種類によって耐寒性が違うので、
冬は室内管理が無難なところですかね。
すごい寒波が来そうなときは、玄関に避難させています。
僕のエケベリアは1年を通して屋外で管理しています。
あと、増えすぎた子株は地植えです (゚∀゚)♪(関東地方)
水やり
春と秋は用土の表面が乾いたら、たっぷりと。
夏と冬は成長が緩慢なので、断水させるか、
用土が完全に乾いたら水やり。
乾燥にはかなり強いので、シワシワになっても、
まだ枯れない。
水やりをすればもとに戻りますよ(゚∀゚)
僕が気をつけているポイントは、
年間を通して乾燥気味に、水やりをするように
していることですが、
雨でぬれる時もありますし、
地植えの子株も枯れることはないので、
かなり強い植物だと思っています。
肥料
基本的には肥料なしで育つ。
僕は気が向いた時に液体肥料をあげるぐらいですねw( ´▽`)
肥料をあげる時期は、春と秋がよく成長するので、
4〜6月と9〜11月ぐらいがいいですね。
用土
水はけのいい土を使うようにします。
市販されている多肉植物用の培養土や、
赤玉土や軽石、砂などを適当に自分で配合したり。
栽培環境に合わせた用土を使うのが大切です。
あまり日照時間がなく、風も当たらない場所では、
鉢土が乾くのが遅くなるので、
赤玉土の中粒など大きめの用土を少し混ぜてあげれば、
乾きやすくなります。
植え替え時期や根腐れについて
3月〜6月と9月〜10月が適期です。
この春と秋の成長期に植え替えをするほうが、
その後の管理が楽になります。
ただこれ以外の時期でも、エケベリアは強いので
植え替えすることはできます。
真冬でも、根腐れなどの調子を崩した株なら、
すぐに植え替えをしたほうがいい。根腐れから
株が腐ることがあります。
僕であれば、腐った部分を取り除き
用土をすべて落とし、そのまま乾燥させます。
一定期間、鉢に植えなくても枯れることはないので、
水やりも必要なく、そのへんに転がして置いて大丈夫です♪(´ε` )
暖かい時期なら根が伸びてくるので、
それから鉢に植えればok.
たぶん、15℃〜25℃ぐらいが成長してくれる温度かと。
寒い季節は、暖かい環境にしないと根が出て来ないですが、
そのまま転がしておくのもなんだか落ち着かないので、
乾いた用土に植え付けて、断水したまま春を待つ。
僕は、こんな感じで根腐れから復活できましたので、
参考になれば幸いです。
植え替え方法
2年ほど植え替えてないし、成長があまりよくないので
今回は植え替えることにしました。
これの品種は不明なのですが、七福神ぽい?ような…(๑˃̵ᴗ˂̵)
たしか、余った用土で適当に植えたので、
かなり用土が粗いです。
枯れ枝もあり下葉も枯れてるし、子株も吹いてる。
植え替え手順
1.土をすべて落とす
古い用土は撤去。新しい土と入れ替えます。
2.根は植える鉢に合わせて切り詰める
土を落とす際に、多少は根が取れてしまいますが、
気にしないでok.
植えたい鉢より大きい場合は
株分けをするか、鉢に収まるサイズに根を切り詰めます。
また、ある程度は根を切ってやることで、
新しい根が出やすくなり、いい刺激になると思います。
エケベリアは根を切ってもokな植物。
3.鉢には鉢底石を入れて水はけをよくして植える
底の穴が沢山空いている鉢でも入れたほうが、
排水性と通気性がかなり違ってきます。
4.用土を根の間にしっかりとすき込み、完成。
鉢はほぼ同サイズ。ワイルドなエケベリアのこの感じが好きです♪(´ε` )
植え替え後の水やり
植え替え直後は水やりを控えます。
切り口から菌が入って腐るのを防ぐため。
1週間ぐらいは乾燥させたままの状態が安全です。
エケベリアのような多肉植物は、
蓄えた水分があるので、すぐには枯れない。
根を切られると満足に水を吸収できない状態で、
そこに水やりしてしまうと、
鉢の中がエケベリアの苦手な過湿になってしまうし、
乾燥させる状態によって発根が促進されるのでは?
と僕は考えているのですが。
理由はともかく、
エケベリアなどの多肉植物は植え替え直後の水やりはしない
です^ – ^
下葉が枯れるのは?
エケベリアの下葉が枯れてくるのは、
次のようなことが挙げられます。
1.成長過程による、古い葉を落とす生理現象
常緑樹が古い葉を落とすのと同じことですね。
2.植え替えしていなくて、根詰まり
鉢の底から根がでていたり、
根詰まりや根腐れなど、鉢のなかに問題がある時には
茎から根(気根)が出てくる事が多いと感じる。
この状態の時には、下葉が枯れてくることも多い気がします。
逆に、植え替えのタイミングとも言えます。
3.水のやりすぎ or 蒸れている
鉢土からの水分で株元が蒸れやすくなるので、
風通しのいい場所で育てる。
エケベリアの成長速度
春に植え替えたばかりですが、かなりボリュームup!
花まで咲きました。植え替えにより成長速度があがった感じです。
速い…(๑˃̵ᴗ˂̵)
まとめ
・植え替え直後の水やりはしない
・日当たりと風通しを好む
・成長速度は速い
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!